ハタハタ
ハタハタ この時期、底曳網漁船で漁獲されます。 この魚は煮ても焼いても、刺身で食べてもおいしい便利なやつです。 初夏の風がサーっと吹いている日に、ちょっと塩して干したものを あぶっ…
共和産業株式会社は境港の「朝獲れのお魚」新鮮さをそのままお届けします
ハタハタ この時期、底曳網漁船で漁獲されます。 この魚は煮ても焼いても、刺身で食べてもおいしい便利なやつです。 初夏の風がサーっと吹いている日に、ちょっと塩して干したものを あぶっ…
旋網船天祐丸で獲れたサバです。 今の時期のサバはサバスキ(鯖のすき焼き) にピッタリです。
タンクの中にたくさんのマダイ 旋網船第28光洋丸が漁獲したものです。
第一光洋丸がワラサを獲ってきました。 まずまずの脂乗りですが、他の産地も獲れていて 消費地での競争が激しくなりそうです。
茹でたてベニズワイ やっぱり旨いカニです。
ノドグロの方の良いのが揚がりました。 ベニズワイもボイルすると更に色鮮やかです。
雪です。 湿気の多いべたべたした雪です。 旋網船がウバヅラとツバスを持ってきました。
ここのところ時化続きで旋網船の水揚がありません。 大漁時に仕込んだツバスをパッキングして冷凍品を作ります。
きれいなベニズワイガニ。 鮮度もよく、動いています。
あけましておめでとうございます。 境漁港の旋網水揚は268㌧(7ヶ統)。 ほとんどははツバス(266㌧)でした。 写真はツバスを開いたものです。 鮮度は抜群でした。